LEDライトとホワイトバランス

LEDライトの照明で撮影したものに後からホワイトバランスを変えたものです。単一照明ですがオートホワイトバランスは使えないですね。(スタジオで使う必要は無いですね。)

グレーでホワイトバランスを合わせると赤味が弱いのがわかりましたので本当はあまりやりたくないのですがマニュアルで若干ホワイトバランスをずらし、彩度を調整しました。

こうなってくるとRGB値とか色温度とかあまり信用できなくなってきますので、液晶モニターで画面を見ながら違和感が無いように調整していくことになります。

(状況次第では白に色が乗るのでパーツごとに切り抜き色の調整をすることになります。)

そのためカラーマネージメントされた液晶モニターだけが頼りになります。