アクセス解析は無しで

本来カメラマンですが、依頼されればWebサイトも作ります。その分自分のサイトが後回しになってしまっていましたので、最近Webサイトが必要な案件がありようやく作り始めました。コンテンツはまだ作りかけ、と言うよりはWebサイトは「常に更新」、「常に作りかけ」と言う持論です。

仕事のWeb制作ですとほぼ必ずと言っていいほどGoogleのアクセス解析ツール「Google analytics」を導入し、アクセス数などを把握しています。クライアントから公開の依頼があった場合にはレポートを出すためです。法人顧客など複数のスタッフでサイト管理している会社では、社内の情報共有の材料として必要な場合もあります。

 

アクセス解析をしない理由

現状、自分のサイトにはこの「アクセス解析」を導入していません。アクセス数があると、その数字に一喜一憂してモチベーションに波ができてしまいます。過去にもいくつもWebサイトを作ったり管理したりしていましたが、公開後1年未満の新規のサイトや新規コンテンツではなかなかアクセス数等に結果が出にくいことが多いです。なので当面アクセスログを気にしている時間があったらまずは地道にサイトを良いものに仕上げていきたいと思います。