2017できごとTOP10

Top1:SILKYPIXユーザーズガイド発売

夏位に書き始めたSILKYPIXユーザーズガイドを12月に発売することができました。

自費出版とは言え、ある程度数を作らないと相当高価なものになってしまうため当初は在庫のダンボールが積みあがっていてどうしようかと思いましたが、おかげさまで少しづつ減ってきています。増刷するかは未定ですのでぜひお早めにご購入いただければと思います。

TOP2:結婚10周年

今年で結婚してから10周年でした。フリーランスになってからは仕事が不規則で土日も仕事の場合が多いために、家族とのスケジュール調整がたいへんで色々迷惑かけてしまう場合もありますがこれからもよろしくお願いします。

TOP3:広告写真

仕事で撮影した広告写真の露出も増えて来ました。雑誌/パッケージ/テレビ/ポスター/イベントの壁面など、撮影した様々な所で使われるプレッシャーにも少しづつ慣れてきました。通常ではありえない位大きく印刷される場合もあるのでしっかり撮っておいて良かったと思いました。

TOP4:仕事場の塗装

オフホワイトだった仕事場の壁を白く塗りました。狭いのでどうしても商品撮影の際に壁からのバウンスされた光を受けてしまい色温度が気になっていました。その結果かなり改善され、色かぶりや色の濁りはほとんど気にならなくなりました。

TOP5:台湾旅行

某プロジェクトの下見を兼ねて初めて台湾へ行きました。しばらくスタジオ撮影っぽいのが続いていた中だったので、朝から夜まで久しぶりにロケの楽しさを再認識しました。また近いうちに行きたいと思います。

TOP6:新しい機材

今まではEOS一式を使っていましたが、X-T2やCautusのストロボなど新しい撮影機材を試しました。自分の場合は機材の性能を活かしきるような撮影をする機会はあまり無いのですが、使いやすさとかフィーリング、画質など新しい設計のものはよく考えられている部分も多く、予算と相談しながら色々考え中です。

TOP7:作品集のデザイン/編集

 

現代アート作家さんの画集のデザインを行い納品となりました。SILKYPIXの解説書を作ろうと思ったのは実はこの経験があったからです。今年は本を2冊担当した年でした。

TOP8:こども写真

広告ではKIDSモデルを撮る機会がありますが、一般のお客様向けの撮影はあまり積極的には行っていませんでした。イベントで試しに開催してみたところ結構楽しかったので来年は少し増やしてみようと思います。

TOP9:Jingワークショップ

Space Jingでワークショップや撮影会を開催しました。残念ながらJingが諸事情により来年閉じることになりましたがこの経験は色々な場所で活かせるのではないかと思っています。貴重な経験をさせていただきました。

TOP10:作業着

写真の編集やDTP作業用に作業着を着るようにしました。過去印刷会社のデザイン部に勤めていた際には社服だったので懐かしいと思い試しに買ってみたらやっぱりしっくり来ました。気分的にも原点回帰でデザイン系の仕事も徐々に行って行きたいと思います。