趣味も写真、仕事も写真

今、プライベートで使っているカメラはほとんどこの2つです。

コンパクトカメラ+中古で5,000円のミラーレスカメラです。レンズはフィルムカメラのものを流用しました。

趣味は写真

趣味は多い方だと思うのですが、その中でも写真は一番の趣味なのかも知れません。作品を作って展示したりするのは仕事ではなく趣味として楽しむようにしています。

会社員だった頃から業務でも写真は撮っていましたが、一応所属は営業部でしたし月給制だったので仕事で撮る写真と趣味の写真はかなり曖昧でした。

趣味と仕事の区別

フリーランスになって一番最初に区別しようと思ったのが趣味の写真と仕事の写真です。仕事の写真ですと、内容の優先順位が「納期」だったり「クオリティ」だったり「コスト」だったりお客様の状況によって違うので、できるだけご希望に添えるように対応させていただいています。自分の作品の場合には優先順位を自分自身で決められますのでそこが違う所です。仕事だから、作品だからどちらか手を抜くと言うことは自分の場合はありません。

 

仕事の機材は全て仕事場にあり自宅にはありません。遊びの撮影で機材が壊れてしまうと仕事に支障が出るばかりかお客様に迷惑がかかってしまいます。フリーランスになってからは、仕事の機材は自分で買ったものだとしても、自分だけのものではなくて、お仕事をご依頼いただいているお客様のものでもあると言うことです。(作品撮りにはたまに使います。)色々な撮影に対応できるようにしていますが、今の所クローゼット1個で収まるようにしています。

SNSの写真

SNSを仕事と捉えるか趣味と捉えるかですが気軽に撮影したいので、ほとんどの写真は自宅にある2台のカメラ(それとiPhone)で撮影しています。