レンズのズームリングやフォーカスリングは滑りにくいようにギザギザになっています。金属だったり、樹脂だったり素材も様々ですがこのギザギザの間に結構ほこりが入り込んでしまう場合があります。目には見えなくても結構ほこりが溜まりやすい場所なので、たまにはきれいにしたいものです。今回はそのお手入れの方法をご紹介です。
用意するのはブロアー(※)と刷毛と歯ブラシです。
※写真のブロアーは100均で購入したものですが、ブロアの先端とゴムの部分が取れるタイプです。シュコシュコしているうちに勢い余って先端が飛んでいってしまう場合があるので、イメージセンサーを吹く場合にはこのタイプはおすすめしません。一体型がおすすめです。今回は外装という事でこれを使用しています。
まずはブロアや刷毛などで大きなほこりを飛ばしていきます。
お次に歯ブラシの先端を短くカットします。
短くすることでブラシにコシが出るそうです。
その歯ブラシでギザギザの線の方向に沿ってホコリを書き出していきます。一見きれいなように見えても意外と奥のほうに溜まっている場合もありますので試してみてください。
ここは特に写りに直接影響する部分ではないのですが、きれいにしておくと気持ちが良いですね。
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro8 / 8 USER’S GUIDE ユーザーズガイド