コンタクトシート(インデックスプリント)の印刷

 

先程コンタクトシート(インデックスプリント)の印刷方法についてお問合せを承りましたのでご案内させていただきます。

コンタクトシートとは一枚の紙の中に一覧で印刷するものです。

データを保存する際に紙でファイリングしてあると探しやすかったり、仕事ですと納品時に添付する場合もあるのではないかと思います。

 

それでは手順をご紹介していきます。

 

 

まずはサムネイル画面の中からコンタクトシートに印刷したいカットを複数選択します。

  • 「Ctrlキー+左クリック」で任意のカットを選択
  • 「Shiftキー+左クリック」で範囲選択

となります。これはWindowsなどのOSと同じ操作ですね。

 

 

複数のカットが選択された状態で「A.印刷ボタン」を押すと、印刷の設定画面が出てきます。

その中の基本設定タブの中にある「印刷形式の設定」を「通常印刷」から「コンタクトシート」に変更します。

コンタクトシートの横に書いてある比率は枠の縦横の比率です。縦位置と横位置の写真が混在している場合には「1:1」(正方形)を選んでおくときれいに並ぶのではないかと思います。

 

 

「横方向コマ数」を変更すると一列に並ぶサムネイルの数を変更できます。見やすい大きさにすればよいと思います。

 

 

印刷設定をし、「印刷開始ボタン」を押すとコンタクトシートの印刷が始まります。

プロファイルの設定など正しい印刷の方法はSILKYPIXユーザーズガイド69~75ページで詳しく解説してありますのでそちらをご覧ください。

 

応用編

Adobe AcrobatなどPDFを書き出すソフトウェアがパソコンにインストールされている場合は「B.プリンターの選択」でPDFを選択することでPDFファイルとして書き出すこともできます。

 

RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro8 / 8 USER’S GUIDE ユーザーズガイド