スマホ VS デジカメ(明るさ編)

最近はスマートフォンのカメラの性能も良くなってきたせいか、これから写真を始めようと思っている初心者の方から「スマホとデジカメの違い」について聞かれることが増えて来ました。私自身も日常的な写真はiPhoneで撮影する場合が増えて来ています。いつでも持ち歩いていて気軽に撮れるところがスマホの良さですね。カメラや画像編集の無料アプリも充実しています。このことから考えると逆に

  • いつカメラを使うのか?(どのような場合に)

をご紹介した方が良いのかも知れません。今回はその中で

明るい/暗いの差が大きな場合

スマホのカメラはデジカメと比べると明暗差が大きな場合が苦手です。

 

iPhone SE

向かって右側から明るい日差しが差し込んでいて顔を照らしています。その部分が明るくなりすぎて白くなってしまいます。スマホは再現できる明るさの幅が小さいですね。

 

デジカメ

同じシチュエーションでの撮影です。明るさだけに注目してもデジカメでは暗い部分から明るい部分までがきれいに再現できているのではないかと思います。ですので室内などで明暗差の大きな場所ではデジカメの方がきれいに撮れます。今回使ったカメラはFUJIFILMのX-T2と言うミラーレスカメラです。